ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
近世万葉調短歌集成 第1巻
|
書いた人の名前 |
植松寿樹/編
|
しゅっぱんしゃ |
紅玉堂書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1925. |
本のきごう |
S9111/00774/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010373138 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S9111/00774/1 |
本のだいめい |
近世万葉調短歌集成 第1巻 |
書いた人の名前 |
植松寿樹/編
|
しゅっぱんしゃ |
紅玉堂書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1925. |
ページすう |
1冊 |
おおきさ |
20cm |
ぶんるい |
911157
|
いっぱんけんめい |
和歌-歌集
|
本のしゅるい |
6版和書 |
ないようちゅうき |
内容:賀茂翁家集 賀茂真淵著. 天降言 田安宗武著. 鈴屋古風歌集 本居宣長著. 槻の落葉 信濃下向の歌 荒木田久老著. 平賀元義集 平賀元義著 |
タイトルコード |
1009940032187 |
ようし |
「ベゴ」という名前は、稜のある石どもがつけた名前だ。石どもは、退屈な日には、みんなでベゴ石を、からかって遊んでいた。石どもばかりではない。くうんくうんと飛んできた蚊までが、「どうも、この野原には、むだなものが沢山あっていかんな。たとえば、このベゴ石のようなものだ。ベゴ石のごときは、何のやくにもたたない。」と馬鹿にするのだ。―ところが、ある日のこと…。 |
ちょしゃじょうほう |
田中 清代 1972年、神奈川県生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。油絵と版画を学ぶ。1995年ボローニャ国際絵本原画展ユニセフ賞受賞。1996年同展入選。1997年『みずたまのチワワ』(井上荒野/文 福音館書店)で絵本作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ