感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本は破産しない! 騙されるな!「国債暴落で国家破産!」はトンデモ話だ!

著者名 上念司/著
出版者 宝島社
出版年月 2010.10
請求記号 342/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731701963一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 342/00076/
書名 日本は破産しない! 騙されるな!「国債暴落で国家破産!」はトンデモ話だ!
著者名 上念司/著
出版者 宝島社
出版年月 2010.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7966-7876-6
分類 3421
一般件名 財政-日本   デフレーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 巷に氾濫するトンデモ国家破産論をひとつひとつ検証するとともに、国家破産状態に陥った国々の状況を分析。国家破産がどのような条件の下で、どのようなプロセスを経て発生するか、詳しく解説する。
タイトルコード 1001010062393

目次 はじめに 日本は破産しません
第1章 「国家破産」に騙されるな
第2章 国家破産論への反駁
第3章 今すぐデフレを脱却せよ!
第4章 明るい未来のために、われわれができること
おわりに 失いかけていた希望を取り戻した日に
著者情報 上念 司
 1969年東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業(在学中は創立1901年の弁論部・辞達学会に所属)。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年より、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。現在、勝間和代のブレーンの一人として、主に金融政策、財政政策、外交防衛政策等のリサーチを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。