感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥居強右衛門 語り継がれる武士の魂  (中世から近世へ)

著者名 金子拓/著
出版者 平凡社
出版年月 2018.9
請求記号 2891/04466/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237409305一般和書1階開架 在庫 
2 名東3332502792一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04466/
書名 鳥居強右衛門 語り継がれる武士の魂  (中世から近世へ)
著者名 金子拓/著
出版者 平凡社
出版年月 2018.9
ページ数 295p
大きさ 19cm
シリーズ名 中世から近世へ
ISBN 978-4-582-47741-2
分類 2891
個人件名 鳥居強右衛門
書誌種別 一般和書
内容紹介 天正3年の長篠合戦で朽ちた無名の兵は、なぜ数多の文献に名を残し旗に姿を描かれたのか。自らの命を顧みず、磔に散った侍、鳥居強右衛門の名が現代にまで残った理由を解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p290〜295
タイトルコード 1001810055119

要旨 個別具体的な問題意識をもつ意匠実務家と法の解釈・運用を担当する法曹関係者が協力して解説。今後における意匠制度の存在意義及び課題を客観的に明らかにする。総論及び権利・侵害関係は法曹関係者に、出願審査・審判関係の各論や具体的事案は実務家が担当し、豊富な経験に基づき解説。
目次 序章(総論
沿革
工業所有権の保護に関するパリ条約における意匠の保護
TRIPS協定 ほか)
逐条解説(総則
意匠登録及び意匠登録出願
審査
意匠権 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。