蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0131331852 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
制御工学基礎 : フィードバック制…
水本郁朗/編著,…
はじめての現代制御理論
佐藤和也/著,下…
制御系設計論
南裕樹/共著,石…
基礎適応制御 : 理論,実装,応用
水野直樹/著
MATLAB/Simulinkによ…
川田昌克/著
制御工学Theビギニング : メカ…
西田麻美/著
はじめての制御工学
佐藤和也/著,平…
「Scilab」で学ぶ現代制御 :…
川谷亮治/著
基礎制御工学
小林伸明/著,鈴…
制御の事典
野波健蔵/編集委…
システム制御基礎理論
加藤誠/著
「Maxima」と「Scilab」…
川谷亮治/著
「Scilab」&「Xcos」で学…
多田和也/著
短期集中:動的システム入門 : 振…
吉田勝俊/著
はじめての現代制御理論
佐藤和也/著,下…
現場で役立つ制御工学の基本
涌井伸二/共著,…
例題で学ぶ自動制御の基礎
鈴木隆/共著,板…
現代制御
山田宏尚/著,矢…
制御のためのMATLAB
尾形克彦/著,石…
制御工学の基礎
尾崎弘明/著
前へ
次へ
線形代数を基礎とする応用数理入門 …
佐藤一宏/著
はじめての現代制御理論
佐藤和也/著,下…
制御系設計論
南裕樹/共著,石…
基礎適応制御 : 理論,実装,応用
水野直樹/著
MATLAB/Simulinkによ…
川田昌克/著
制御工学Theビギニング : メカ…
西田麻美/著
はじめての制御工学
佐藤和也/著,平…
「Scilab」で学ぶ現代制御 :…
川谷亮治/著
制御の事典
野波健蔵/編集委…
システム制御基礎理論
加藤誠/著
「Maxima」と「Scilab」…
川谷亮治/著
「Scilab」&「Xcos」で学…
多田和也/著
短期集中:動的システム入門 : 振…
吉田勝俊/著
はじめての現代制御理論
佐藤和也/著,下…
現場で役立つ制御工学の基本
涌井伸二/共著,…
例題で学ぶ自動制御の基礎
鈴木隆/共著,板…
経済数学教室8
小山昭雄/著
経済数学教室7
小山昭雄/著
現代制御
山田宏尚/著,矢…
制御のためのMATLAB
尾形克彦/著,石…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N020/00004/11 |
書名 |
金沢文庫研究紀要 第11号 |
著者名 |
神奈川県立金沢文庫/編
|
出版者 |
神奈川県立金沢文庫
|
出版年月 |
1974. |
ページ数 |
170p |
大きさ |
26cm |
分類 |
0205
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:道元と蘭渓 鏡島元隆. 称名寺の基礎的研究3 納富常天. 金澤文庫本「別尊要記」と師説の研究3 真鍋俊照. 浄土教の研究2 日置孝彦. 金沢文庫保管『法華文句第一私見聞』について 高橋秀栄. 清涼寺式釈迦如来像現存一覧表 前田元重. |
タイトルコード |
1009610117074 |
要旨 |
微分方程式と古典制御理論のつながりから丁寧に解説する、大学・高専向けの教科書。数学的なフォローが充実、満載で、わかりにくいと言われる「伝達関数」の意味がわかります。 |
目次 |
制御とは―微分方程式とのつながり システムの数学モデル 伝達関数の役割 動的システムの応答 システムの応答特性 2次遅れ系の応答 極と安定性 制御系の構成とその安定性 PID制御フィードバック制御系の定常特性 周波数特性の解析 ボード線図の特性と周波数伝達関数 ナイキスト安定判別法 ループ整形法によるフィードバック制御系の設計 |
著者情報 |
佐藤 和也 博士(工学)。1996年九州工業大学大学院工学研究科設計生産工学専攻修了。現在、佐賀大学大学院工学系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平元 和彦 博士(工学)。1994年秋田大学大学院鉱山学研究科生産機械工学専攻修了。現在、新潟大学大学院自然科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 研二 博士(情報科学)。1999年北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科修了。現在、長岡技術科学大学工学部機械系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ