蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210795860 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
北 | 2719527950 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N180/00002/6 |
書名 |
望月仏教大辞典 第6巻 増訂版 大年表 |
著者名 |
[望月信亨/著]
塚本善隆/編纂代表
|
出版者 |
世界聖典刊行協会
|
出版年月 |
1955.02 |
ページ数 |
458,94,102p |
大きさ |
26cm |
巻書名 |
大年表 |
分類 |
18033
|
一般件名 |
仏教-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009710004955 |
要旨 |
京の町に帰ってきた親方と初めての音吉。辻で人を集めて芸をみせ、商いをする、けん玉売りの二人には、人には言えない、もう一つの仕事があった。危ない橋を渡ろうとする、その先には…(「けん玉売り」)他、短編8編を収録。貧しくとも毎日を懸命に生きる庶民と、揺れる心を見事に綴った時代小説短編集。 |
著者情報 |
吉橋 通夫 1944年、岡山県生まれ。法政大学卒。「季節風」同人。『たんばたろう』(TBSブリタニカ)で第2回毎日童話新人賞受賞。『京のかざぐるま』(岩崎書店)で第29回日本児童文学者協会賞受賞。『なまくら』(講談社)で第43回野間児童文芸賞、京都水無月大賞2010受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ