感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローマ帝国衰亡史 新訳  (PHP文庫)

著者名 エドワード・ギボン/著 中倉玄喜/編訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.6
請求記号 232/00146/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130900980一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 232/00146/
書名 ローマ帝国衰亡史 新訳  (PHP文庫)
著者名 エドワード・ギボン/著   中倉玄喜/編訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.6
ページ数 794p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ巻次 え21-1
ISBN 978-4-569-90063-6
一般注記 普及版 2008年刊の加筆・修正
原書名 原タイトル:The history of the decline and fall of the Roman Empireの抄訳
分類 2328
一般件名 ローマ(古代)
書誌種別 一般和書
内容紹介 1776年発売の大著「ローマ帝国衰亡史」の原書の中から、各時代の代表的な章を選び翻訳。国家の衰亡、文明の衰退は必然なのかという人類永遠のテーマを考えるうえでの必読書。解説、ローマ帝国年表も収録。
書誌・年譜・年表 ローマ帝国年表:p784〜794
タイトルコード 1002010012887

要旨 今年、ヤマダ電機は年商2兆円を突破、家電量販業界では初の快挙だ。次の目標は年商3兆円、市場シェア30%という。大都市の中心部から郊外まで、47都道府県すべてへの出店を達成、3兆円のためにはさらに中国進出も決定。向かうところ敵なしのヤマダ電機だが、しかしその実情はどうなのか?その手法は果たして有効なのか?広範な取材をもとにヤマダ電機のかかえる問題を浮き彫りにする。
目次 第1章 転機
第2章 上州戦争
第3章 メーカー支配の終焉
第4章 ヤマダの挫折
第5章 都市型大型店舗への挑戦
第6章 ヘルパー問題
第7章 松下電器との蜜月
第8章 公取委とコンプライアンス
第9章 首都進出
著者情報 立石 泰則
 1950年福岡県北九州市生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。「週刊文春」記者等を経て、1988年に独立。現在、ノンフィクション作家・ジャーナリスト。92年に『覇者の誤算―日米コンピュータ戦争の40年(上・下)』(日本経済新聞社)で第15回講談社ノンフィクション賞を受賞。2000年に『魔術師―三原脩と西鉄ライオンズ』(文藝春秋)で99年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。