感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

五雑組 6  (東洋文庫)

著者名 謝肇【セイ】/著 岩城秀夫/訳注
出版者 平凡社
出版年月 1998.04
請求記号 924/00002/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233207703一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 熱田2230435436一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 924/00002/6
書名 五雑組 6  (東洋文庫)
著者名 謝肇【セイ】/著   岩城秀夫/訳注
出版者 平凡社
出版年月 1998.04
ページ数 271p
大きさ 18cm
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ巻次 633
ISBN 4-582-80633-3
分類 9245
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810004329

要旨 ビジネスの現場で説得力のある企画書、提案書、報告書を作成するExcelデータ分析のテクニックを徹底解説。シミュレーション機能とグラフ機能を駆使した効果的な分析手法を紹介。分析結果を元に説得力のあるプレゼン資料を作成する方法を解説。テーブル、フィルター、ピボットテーブル等の基本機能もしっかり解説。
目次 01 ビジネスデータ分析とは何か
02 分析に必要なデータを用意する
03 表を使いこなす
04 ピボットテーブル
05 グラフ
06 シュレーション機能
07 新商品企画書の作成
08 販売促進提案書の作成
09 発注計画書の作成
10 業績報告書の作成
著者情報 平井 明夫
 DEC(現、日本HP)、コグノス(現、日本IBM)、日本オラクルを経て、現在はアイエイエフコンサルティングに在籍。一貫してソフトウェア製品の開発、マーケティング、導入コンサルティングを歴任。講演/執筆に積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 妙子
 プライス・ウォーターハウス・コンサルタント(現、日本IBM)を経て、現在はアイエイエフコンサルティングに在籍。BIに関する上流コンサルティングからERPパッケージの導入コンサルティングまでを幅広く担当している。会計、SCM(サプライ・チェーン・マネジメント)業務を得意とし、企業業績管理、在庫分析などのデータ分析実務に精通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 周太
 マーケティングリサーチ会社を経て、現在はアイエイエフコンサルティングにBIコンサルタントとして在籍する。リサーチャー時代に見たBIに衝撃を受け、BIの世界に飛び込む。以来、製造業、金融業などのBI導入プロジェクトを経験。Excelのグラフやピボットテーブルを駆使したプロトタイプ作りを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。