感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

FFTWと音響処理 FFTWライブラリの利用とWAVファイルの扱い

著者名 北山洋幸/著
出版者 カットシステム
出版年月 2017.7
請求記号 0071/00360/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237193578一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0071/00360/
書名 FFTWと音響処理 FFTWライブラリの利用とWAVファイルの扱い
著者名 北山洋幸/著
出版者 カットシステム
出版年月 2017.7
ページ数 9,251p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87783-424-1
分類 0071
一般件名 音声処理   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 音響処理・フィルタの基礎を理論ではなく実践として解説する入門書。WAVファイルの扱いや、FFTWの使用法も紹介。サンプルファイルをダウンロードできる、袋とじのパスワード付き。
書誌・年譜・年表 文献:p249
タイトルコード 1001710029661

目次 壬辰倭乱以前の外交使節
「二〇〇五年二月の『文化人物』李芸」
年表で見る李藝の京都使行
蔚山紀行 李芸と壬辰倭乱
李芸の生きた時代(「李芸略伝」より抜粋)
沖縄(琉球国)に李芸の足跡を探る
李芸の出身階級と朝鮮の身分制
世宗代 李芸の対日交渉活動
朝鮮王朝前期 通信使行員の対馬認識
対馬紀行
李芸の後孫たち(「李芸の生と死」「王朝実録の蔚山人」より抜粋)
秀吉の朝鮮侵略と倭城
鶴坡李藝、そして鶴城李氏の“記憶”
後孫・李章勲氏に聞く
朝鮮通信使顕彰碑を天龍寺内境内に―李芸の子息、宗実の悲劇
著者情報 嶋村 初吉
 1953年大分市佐賀関生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒業。ジャーナリスト。西南学院大学非常勤講師。「九州の中の朝鮮文化を考える会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。