感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を売った男 (文春文庫)

著者名 陳浩基/著 玉田誠/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.11
請求記号 923/00329/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932293752一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630598664一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00329/
書名 世界を売った男 (文春文庫)
著者名 陳浩基/著   玉田誠/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.11
ページ数 332p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 チ12-1
ISBN 978-4-16-791182-9
分類 9237
書誌種別 一般和書
内容紹介 一夜にして6年間の記憶を失った刑事・許。“昨日まで”捜査していた殺人事件は、意外な結末を迎えていた。6年前の事件の真相と己の記憶を追い求める許の捜査行が始まる。
タイトルコード 1001810068554

要旨 身近なところにあるのに、よく知らない里海。牡蛎、もずく、海苔、煮干し、ワカメといった「海の幸」を題材に、子どもたちが漁師さんや漁協・魚市場などを訪ね、育てる活動も体験しながら、「不思議」を解決していく。「煮干しの解剖」「海藻おしば」など、里海にかかわる楽しい教材のアイデアや水族館、水産・海洋高校、大学などとの連携のしかたも。
目次 プロローグ 教材の宝庫・里海に出かけよう
第1章 里海の人々
第2章 里海の教え
第3章 里海が教材
第4章 里海から海洋へ
エピローグ 日本の子どもたちにもっと海を
著者情報 寺本 潔
 玉川大学教育学部教授。文部科学省学習指導要領(小学社会)作成協力者、日本生活科総合的学習教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 剛
 東京海洋大学海洋科学部、同大学院海洋管理政策学専攻准教授。海洋(水圏環境)リテラシー推進部門兼任。水圏環境リテラシー教育推進プログラム担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角田 美枝子
 東京都大田区立千鳥小学校長、港区立青山小学校長、港区立港陽小学校長、東京教師養成塾教授を経て、現在、認定こども園 聖心学園幼稚園長。第56回読売教育賞最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。