感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パン・アメリカン航空物語 栄光の航空王国を支えた日本人たちの記録

著者名 帆足孝治/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2010.10
請求記号 687/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235675519一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 687/00226/
書名 パン・アメリカン航空物語 栄光の航空王国を支えた日本人たちの記録
著者名 帆足孝治/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2010.10
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86320-382-2
分類 687067
一般件名 パンアメリカン航空
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p326
内容紹介 世界の民間航空界をリードしたメガキャリアの栄枯盛衰。今明かされるパンナム日本撤退の舞台裏。そして、パンナム日本人スタッフたちの奮闘と裏話の数々…。パン・アメリカン航空が築き上げてきた歴史と実績を紹介する。
タイトルコード 1001010057278

要旨 世界の民間航空界をリードしたメガキャリアの栄枯盛衰。今明かされるパンナム日本撤退の舞台裏。そして、パンナム日本人スタッフたちの奮闘と裏話の数々…この本は単なるノスタルジーではない。
目次 第1章 パン・アメリカン航空の胎動から太平洋横断路線開設まで(誕生前夜の航空世界
偉大なる創始者ホアン・トリップ ほか)
第2章 日本におけるパン・アメリカン航空(飛行艇の終焉とダグラスDC‐4の登場
ロッキード・コンステレーションで世界一周デモ飛行 ほか)
第3章 高速大量輸送時代を拓く高速・大量輸送時代の到来(航空輸送に革命をもたらしたジェット旅客機導入
ボーイング707の誕生 ほか)
第4章 日本の復興と航空再開に貢献したパン・アメリカン航空(日本の民間航空発展に大きな貢献
旅行業界発展の基盤作りを先導 ほか)
第5章 パン・アメリカン航空のたそがれ(「終わりの始まり」はこうして動き出した
寝耳に水だった航空自由化政策 ほか)
著者情報 帆足 孝治
 1938年7月9日東京都生まれ。1959年早稲田大学高等学院から早稲田大学入学、在学中に飛行機研究会を主宰。1966年、同大学院商学研究科修了。同年4月航空新聞社入社、週刊WING編集長、国際部長を経て1980年退社。同年、同志らとイカロス出版設立、代表取締役社長に就任、1998年に取締役相談役、2010年9月から顧問。航空ジャーナリスト協会副会長。航空ジャーナリスト活動は40年を越え、世界的に高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。