感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北陸における水産業の振興に関する方向と展望

著者名 北陸経済連合会/編
出版者 北陸経済連合会
出版年月 1980
請求記号 N661/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130868433一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N661/00036/
書名 北陸における水産業の振興に関する方向と展望
著者名 北陸経済連合会/編
出版者 北陸経済連合会
出版年月 1980
ページ数 65p
大きさ 26cm
分類 6611
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210099552

目次 第1章 身近なにおいの問題
第2章 においの定義とにおいの歴史
第3章 嗅覚の仕組み
第4章 においの測定・評価法
第5章 においの実態
第6章 臭気対策
第7章 かおり環境の創造
第8章 おわりに
著者情報 楢崎 正也
 1930年生まれ。大阪大学工学部卒業、同大学院博士課程中退。1965年に一級建築士資格を取得し、以来、建築環境工学、特に空気環境に関する教育・研究に従事。1981年大阪大学工学部教授に就任、1994年より現在まで大阪大学名誉教授。摂南大学工学部特任教授、日本マンション学会会長、大阪府建築士審査会会長を歴任し、社団法人日本建築学会環境工学委員会空気環境運営委員会、NPO法人日本健康住宅協会空気環境部会などに参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。