感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地中海世界の<名誉>観念 スペイン文化の一断章

著者名 芝紘子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.9
請求記号 150/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235681624一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 150/00119/
書名 地中海世界の<名誉>観念 スペイン文化の一断章
著者名 芝紘子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.9
ページ数 220,11p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-023865-6
分類 15023
一般件名 倫理学-西洋   性道徳   スペイン-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年表:p213〜220 文献:巻末p1〜11
内容紹介 なぜ女性の貞潔性が「名誉」観念の鍵となるのか。環地中海地域の人々の心に今も息づく「名誉」観念をめぐる考察を通じて、スペイン文化の深層に迫る。
タイトルコード 1001010055318

要旨 スペインをはじめ地中海をとりまく地域では、独特の“名誉”観念が広く共有されている。とりわけ家族の女性の貞潔さに基づくとされるこの“名誉”観念は、ときに深刻な悲劇を生み、多様な変奏を伴いながらも、今日もなお人びとの行動と思考を規定している。中世にさかのぼるこの観念の醸成の経緯や歴史的変遷、そして宗教との複雑な関わりを、著者は永年にわたるスペイン社会史・家族史の研究蓄積を踏まえて解き明かす。
目次 1 環地中海地域における“名誉”観念(はじめに―“名誉”観念の表出現象
環地中海地域になぜこの観念が遍在するのか
民衆がなぜ“名誉”観念をもつのか
“名誉”はなぜ女性の貞潔性と結びついたか
宗教は“名誉”観念生成にどのような役割を果たしたか)
2 スペインにおける“名誉”観念の生成と変遷(“名誉”観念はスペインでいつ、どのように生成されたか
“名誉”観念の成立後にどのような変化がおきたか
カスティーリャ王国でジェンダーはどのように生成されたか―“名誉”観念からの派生
ジェンダーの教会による官製化―トリエント公会議以後の聖図像の変遷をとおして
近世・近代における“名誉”観念の顕れ)
著者情報 芝 紘子
 1944年、東京都生まれ。1966年、津田塾大学学芸学部英文科卒業。1970〜74年、マドリード・コンプルテンセ大学に留学。2005年、文化史学博士(同志社大学)。東海学園大学ほか複数大学で非常勤講師を務める。専攻はスペイン社会史・家族史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。