感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本多秋五全集 第15巻  1983年

著者名 本多秋五/著
出版者 菁柿堂
出版年月 1997.03
請求記号 N9186-8/00513/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210418661一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

康宗憲 韓国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9186-8/00513/15
書名 本多秋五全集 第15巻  1983年
著者名 本多秋五/著
出版者 菁柿堂
出版年月 1997.03
ページ数 518p
大きさ 22cm
巻書名 1983年
分類 91868
一般件名 文学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710004954

要旨 希望に燃え母国留学を果たした在日2世をまっていた運命は、「北のスパイ」としての死刑判決だった。獄中13年間の著者が得た希望とは?過酷な運命に耐え生き抜いた感動の記録。
目次 1 韓国への留学と学生運動(朝鮮人としての自覚と名前
民族とは何か―母国留学への思い ほか)
2 一三年間の獄中生活(連行と取り調べ
ソウル拘置所への収監 ほか)
3 日本への帰還と新たな出発(躍動する韓国を離れて―日本への「新規入国」
日本での韓国政治犯釈放運動 ほか)
4 大学院の博士課程を修了して教壇に立つ(大学院に入学
海外民主人士としての名誉回復―旅券の発給と帰国 ほか)
著者情報 康 宗憲
 1951年生まれ。在日2世。母国のソウル大学医学部在学中に国家保安法違反の容疑で拘束。77年最高裁で死刑判決が確定。82年無期懲役に減刑。88年に仮釈放。89年日本に帰還し、同年韓国問題研究所を設立。その後大阪大学大学院で国際政治を学ぶ。現在、早稲田大学アジア研究機構客員教授。立命館大学、大阪樟蔭女子大学、同志社大学などで日本国憲法九条を中心に平和学を担当している。市民講義などでの講演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。