感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の御所と離宮 3  桂離宮

著者名 三好和義/写真
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.9
請求記号 5218/00313/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231701927一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531684559一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3431703523一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5218/00313/3
書名 京都の御所と離宮 3  桂離宮
著者名 三好和義/写真
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
巻書名 桂離宮
ISBN 978-4-02-250696-2
一般注記 2009年刊の再刊
分類 521825
一般件名 宮殿-写真集   桂離宮-写真集
書誌種別 一般和書
内容注記 桂離宮略年表:p206〜207
内容紹介 一般参観では見ることのできない、御殿や茶屋の内部、石組の細部など、自然と建物が美しく調和した桂離宮の風雅な空間を写真で紹介する。設立の歴史的背景や多彩な魅力に迫る詳細な解説も収録。
タイトルコード 1001010053386

要旨 一般参観では見ることのできない御殿や茶屋の内部、石組の細部に至るまで、自然と建物が美しく調和した桂離宮の風雅な空間を紹介。設立の歴史的背景や多彩な魅力に迫る詳細な解説付き。
目次 写真 垣と門 古書院 中書院 楽器の間 新御殿
写真 松琴亭と腰掛
写真 賞花亭 園林堂 笑意軒 月波楼 月の桂
桂―数寄の空間
桂離宮御殿群の修理工事―その内容と意義
桂離宮―月の名所に建つ遊宴の茶屋
著者情報 三好 和義
 1958年、徳島市生まれ。沖縄、タヒチなどの南の島に始まり、南極、チベット、屋久島と、世界各地で「楽園」をテーマに撮影。近年は社寺や仏像など日本の美や精神文化を追求する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。