感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたの誕生日の金言

著者名 柏倉昌美/著
出版者 自由国民社
出版年月 1966
請求記号 N159/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110269727一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N159/00111/
書名 あなたの誕生日の金言
著者名 柏倉昌美/著
出版者 自由国民社
出版年月 1966
ページ数 206p
大きさ 19cm
一般注記 監修:藤浦洸
分類 1598
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210083906

要旨 医師になることを夢見た12歳の少女が、名門病院の心臓手術で命を落とした。手術のデータは改竄され、両親に真実は伝えられなかった―。「よい医療」とは何か。患者側と医療側が互いの溝を埋めるべく歩み寄り、病院改革、医療改革の第一歩を踏み出した、試みと知見の記録。講談社ノンフィクション賞受賞作。
目次 第1章 明香ちゃんが病院で死んだ
第2章 第5手術室で何が起きたのか
第3章 両親への報告はこうして行われた
第4章 屍を乗り越えて―東京女子医大附属日本心臓血圧研究所(心研)の戦後史
第5章 二医師の逮捕
第6章 病院が変わることを信じて
著者情報 鈴木 敦秋
 1963年東京都生まれ。明治大学卒業。商社勤務を経て、’90年読売新聞社に入社。医療取材に長く関わり、’07年に『明香ちゃんの心臓―東京女子医大病院事件』で第29回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。