感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忌野清志郎完全復活祭日本武道館2枚組ライブアルバム

著者名 忌野清志郎/歌
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2008.6
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3070080472CD一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A37/01305/
書名 東日本から学ぶプロジェクト 学校法人安城学園創立105周年記念誌
出版者 安城学園法人本部
出版年月 2017.11
ページ数 91p
大きさ 30cm
分類 A377
一般件名 安城学園
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001710101457

要旨 新潟の文化力再発現の旅へ。近代日本の発展を支えた新潟人たちの活躍と業績。
目次 麦僊と杏村
「チャリネの女」―イタリア軒物語
式場隆三郎とゴッホ
青山杉作を知っていますか
越後大好き岡倉天心
越後親子鷹―堀口九萬一と大學
越後人と出版文化
吉田東伍の「世阿弥発見」
「日本のアンデルセン」小川未明〔ほか〕
著者情報 神林 恒道
 1938年、新潟市生まれ。京都大学大学院博士課程修了。文学博士、専攻は美学美術史。大阪大学大学院教授を経て、同大学名誉教授。日本美術教育学会会長。独立行政法人国立美術館運営委員。會津八一記念館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。