感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビコメンテーター 「批判だけするエラい人」の正体  (中公新書ラクレ)

著者名 中野雅至/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.1
請求記号 6996/00286/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431918527一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中学生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6996/00286/
書名 テレビコメンテーター 「批判だけするエラい人」の正体  (中公新書ラクレ)
著者名 中野雅至/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.1
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ巻次 443
ISBN 978-4-12-150443-2
分類 69964
一般件名 放送番組
書誌種別 一般和書
内容紹介 作家の個性的な一言、元官僚の保守的意見、ジャーナリストの過激発言、元アスリートならではの体験談…。そのテクニック、ギャラ、番組の舞台裏などを紹介しながら、テレビ業界の功罪を考察する。
タイトルコード 1001210100599

要旨 運動会の学年種目「大縄跳び」の練習で、いつもひっかかってしまう矢部ちゃんは応援係をすることに。ところが運動会前日、「矢部ちゃんをはずして跳ぶのは、やっぱりいやです」とクラスの仲間から声があがった。放課後の教室で、長い話しあいが始まった。そしてみんなが出した結論は「矢部ちゃんといっしょに跳びたい!」だった。クラス全員の気持ちがつながった、本当にあった感動の物語。小学中級から。
目次 第1章 矢部ちゃんのいる2年1組(集団万引き事件
最初の班づくり ほか)
第2章 “ともに生きる”ことを学ぶ(矢部ちゃんの作文
みんなで決めた野外教室 ほか)
第3章 矢部ちゃんと跳びたい!(運動会で優勝をめざす
運動会直前の話しあい ほか)
第4章 みんなで跳んだ(運動会で奇跡がおきた
最高のビリ!最高の2年1組! ほか)
著者情報 滝田 よしひろ
 1957年、神奈川県生まれ。早稲田大学中退。大学在学中より週刊誌等の取材記者として活動し、現在は作家、フリーランス・ライターとして、環境、科学、自然、旅など幅広い分野で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮尾 和孝
 1978年、東京都生まれ。数々の書籍のカバー&挿絵、CDジャケットなどで活躍するイラストレーター。いずれも芥川賞候補となった『夏休み』(河出書房新社)、『ぐるぐるまわるすべり台』(文藝春秋)をはじめ小説家・中村航氏の書籍のカバーは全て担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。