感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか

著者名 ジョージ・S.クレイソン/著 大島豊/訳
出版者 キングベアー出版
出版年月 2000.03
請求記号 159/01040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233688662一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/01040/
書名 バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
著者名 ジョージ・S.クレイソン/著   大島豊/訳
出版者 キングベアー出版
出版年月 2000.03
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-906638-09-0
原書名 The richest man in Babylon
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819068621

要旨 リーマン、ギリシャは、次なる危機の引き金にすぎない。くすぶる連鎖危機、2011年後半から金利上昇、世界経済は長期停滞、財政崩壊、そして再び危機はアメリカへ。国内外市場を見てきた金融のプロが読み解くシナリオとは?―。
目次 序章 「一〇〇年に一度の危機」は誤診だったか
第1章 危機第二幕の開演
第2章 株安より怖い金利上昇
第3章 無視できないリスク・シナリオ
第4章 脆さを抱える金融化時代
終章 先進国受難の時代
著者情報 倉都 康行
 1955年生まれ。国際金融アナリスト。RPテック(株)代表。日本金融学会会員。東京大学経済学部卒業。東京銀行で国際資本市場業務を担当。バンカース・トラスト、チェース・マンハッタンのマネージングディレクター、チェース証券会社取締役東京代表などを経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。