蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
理論電気学 第2巻
|
著者名 |
水野敏之丞/著
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1917 |
請求記号 |
#612/00024/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011037336 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#612/00024/2 |
書名 |
理論電気学 第2巻 |
著者名 |
水野敏之丞/著
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1917 |
ページ数 |
369,8p |
大きさ |
26cm |
分類 |
540
|
一般件名 |
電気工学
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010088105 |
要旨 |
帳簿から現場がわかるプロの視点。初心者から勉強しておきたい、経理業務のすべて。 |
目次 |
第1章 経理の基本常識 第2章 簿記と決算書の基本 第3章 経理の仕事―日常の業務 第4章 経理の仕事―人に関する業務 第5章 経理の仕事―設備投資、資金管理、利益管理に関する業務 第6章 経理の仕事―納税、出資者に関する業務 |
著者情報 |
近藤 仁 一貫して経理財務の実務責任者を担当し、長年にわたり経理財務部門を統括した経験をもつ。予算編成の企業部門や会計システム開発なども担当。現在も経理財務部門や企画部門の第一線に立ち、実務を指揮する。元オムロン(株)理財部長。ワタベウェディング(株)管理本部副本部長(現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 和徳 税理士・米国公認会計士。オムロン(株)に17年間勤務後、2009年1月に高橋和徳税理士事務所を開業。オムロン(株)では主として財務部に勤務。うち、5年間はシンガポールのアジア・パシフィック地域本社でファイナンシャルコントローラを経験した。これらの経験を生かし、現在は税理士として中小企業向けに経理のサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ