感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今この世界を生きているあなたのためのサイエンス 2

著者名 リチャード・ムラー/著 二階堂行彦/訳
出版者 楽工社
出版年月 2010.9
請求記号 404/00426/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131863660一般和書一般開架 在庫 
2 2731703282一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831563420一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331882807一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00426/2
書名 今この世界を生きているあなたのためのサイエンス 2
著者名 リチャード・ムラー/著   二階堂行彦/訳
出版者 楽工社
出版年月 2010.9
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-903063-46-1
原書名 Physics for future presidentsの抄訳
分類 404
一般件名 科学技術
書誌種別 一般和書
内容紹介 カリフォルニア大学バークレー校のベスト講義を単行本化。宇宙空間の利用、地球温暖化をテーマに、現代人に必要な科学とハイテクの知識を、やさしく深く解説する。
タイトルコード 1001010048761

要旨 地球温暖化は「起きていない」という説は本当か?快適な生活と温暖化対策を両立する方法とは?科学的にみて、将来性のあるテクノロジーはどれか?インターネットで公開され世界中の人々から大反響を呼んだ、人気科学者による名講義の書籍・日本語版。知識ゼロでもよくわかる。
目次 第4講 宇宙空間の利用(衛星の基礎知識
重力を応用したテクノロジー
人類の宇宙進出
不可視光線による監視)
第5講 地球温暖化(温室効果
証拠
役に立たない解決策
誰にでも実行可能な解決法
新しいテクノロジー)
著者情報 ムラー,リチャード・A.
 カリフォルニア大学バークレー校の物理学教授。マッカーサー・フェロー賞(別名「天才賞」)の受賞者。政府の筆頭顧問を長年務める。米国国会が全米科学アカデミーに要請して行われた地球温暖化の証拠の見直し作業においては、見直しを第三者として審査する審査官を務めた。また、米国PBS(公共放送サービス)や英国BBC放送の多くの特別番組やドキュメンタリーに専門家として出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二階堂 行彦
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。