感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本がギリシャになる日 暴発のカウントダウンと日本経済への提言

著者名 真壁昭夫/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2010.9
請求記号 3321/00914/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235653318一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00914/
書名 日本がギリシャになる日 暴発のカウントダウンと日本経済への提言
著者名 真壁昭夫/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2010.9
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8284-1604-5
分類 332107
一般件名 日本-経済   財政-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 現在の状況が続くと、いつか、「日本がギリシャになる日」がやってくる-。国際競争力を失いつつある日本の経済に、国際市場の混乱の可能性を通じて、“転ばぬ先の杖”を提示する。
タイトルコード 1001010048562

要旨 ある日、突然、投資家の間に、「日本の国が発行する国債の信用力に疑問がある」との疑心暗鬼が生じ、わが国の国債市場は一気に混乱して、価格が急落=流通利回りが急上昇することが考えられる。それが、まさに、「日本がギリシャになる日」だ。
目次 序章 失われた二〇年(名目GDPは二〇年前の水準
急降下する国際競争力 ほか)
第1章 日本が財政悪化に直面するとき(莫大な借金を抱える日本
日本がギリシャにならずにすんでいる理由 ほか)
第2章 経済構造の大変化=多極化する世界(砂上の楼閣の崩壊
金融への依存 ほか)
第3章 わが国の行く末=四〇年後の日本(デフレ問題
金融危機の発生と新興国との競争 ほか)
第4章 まだ間に合う日本経済復活の道筋(英国病―イギリスの「失われた二〇年」
日本企業の高い技術力 ほか)
著者情報 真壁 昭夫
 1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業。ロンドン大学経営学部大学院(修士)卒業。76年第一勧業銀行に入行し、メリルリンチ社ニューヨーク本社出向、みずほ総研主席研究員などを経て、信州大学経済学部教授。慶応大学理工学部と立教大学経済学部の講師も兼任。2007年から行動経済学会常任理事、10年からFP協会評議委員などもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。