感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダメな自分を救う本 人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック  (祥伝社黄金文庫)

著者名 石井裕之/著
出版者 祥伝社
出版年月 2010.9
請求記号 159/03478/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/03478/
書名 ダメな自分を救う本 人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック  (祥伝社黄金文庫)
著者名 石井裕之/著
出版者 祥伝社
出版年月 2010.9
ページ数 221p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社黄金文庫
シリーズ巻次 Gい16-1
ISBN 978-4-396-31522-1
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010048422

要旨 潜在意識とは、深いところで自分を強力に動かしている「もうひとつの心」だと思えばいい。本来、潜在意識はボクたちをハッピーにしようと待っているものです。人生を思い通りに進めている人は、「意識と潜在意識の連携がスムーズにいっている」のです。本書では、潜在意識を自分の味方にするための最強の「アファメーション」を紹介します。
目次 第1章 ダメな自分からスタートしよう―潜在意識には「ないもの」が理解できない
第2章 なりたい自分が入るポケットを作る!―どんなものも、受け取る準備のできている人のところにしかやってこない
第3章 なりたい自分にふさわしい行動をとろう―行動は潜在意識にとって最強の「暗示」
第4章 スグに効果が出る!ダメな自分を救う21のテクニック
第5章 好きな自分になるための処方箋―自分を変えるテクニック
第6章 人間関係をスムーズにするテクニック―相手の潜在意識を味方につける
第7章 キミはデカいか?―恐怖心を克服せよ!
著者情報 石井 裕之
 1963年東京都生まれ。パーソナルモチベーター。セラピスト。催眠療法やカウンセリングの施療経験をベースにした独自のセミナーを指導。人間関係、ビジネス、恋愛、教育などあらゆるコミュニケーションに活かすことができ、誰にでも簡単に実践できる潜在意識のノウハウを一般に公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。