感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サービス・接客業でよく使う中国語 カラー版

著者名 王保東/著
出版者 中経出版
出版年月 2010.9
請求記号 6709/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235657830一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2131852515一般和書一般開架 在庫 
3 2631776180一般和書一般開架 在庫 
4 2731685752一般和書一般開架 在庫 
5 中川3031715349一般和書一般開架 在庫 
6 名東3331864292一般和書一般開架資格試験在庫 
7 富田4430965881一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

接客 中国語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6709/00175/
書名 サービス・接客業でよく使う中国語 カラー版
著者名 王保東/著
出版者 中経出版
出版年月 2010.9
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8061-3801-3
一般注記 「サービス・接客現場でよく使う中国語」(2006年刊)の改題改訂 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm) 付:発音の基本一覧シート(1枚)
分類 6709
一般件名 接客   中国語-会話
書誌種別 一般和書
内容紹介 接客・サービスの現場で使える中国語のフレーズを、開店前の準備や、飲食店・ホテル・カラオケバー・人材募集の場面別に対話形式で掲載。社員のモチベーション向上につながる上司からの「ねぎらいのひと言」も収録する。
タイトルコード 1001010048362

要旨 お店のマネジャー必携。「サービス・接客業で使えるフレーズ」を厳選。接客・サービスの現場では、中国からの観光客や中国人スタッフが急増しています。本書は、これらの現場で使えるフレーズを、場面別に対話形式で掲載。どれも実際の仕事の上で役立つものばかりですので、ぜひまるごと覚えて使ってください。
目次 第1章 開店前の準備(身だしなみに注意する
接客態度について ほか)
第2章 場面別 飲食店編(お客さまを席に案内する
注文をとる ほか)
第3章 場面別 ホテル編(電話の対応について
チェックイン ほか)
第4章 場面別 カラオケバー編(お客さまを接待する
カラオケで歌う)
第5章 場面別 人材募集編(面接について
雇用契約について ほか)
著者情報 王 保東
 北京生まれ。北京師範大学の外国語学部日本語科を卒業後、北京国際信託公司に勤務する。1986年に来日。大手総合商社を経て、日本企業の中国市場進出関連業務、サービス・接客業にも従事。日本人向けの中国語指導でも活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。