蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2131726503 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2231520145 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2231839420 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332171376 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332361118 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432190557 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
東 | 2432545396 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
中村 | 2532423023 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632272213 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732091380 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
北 | 2732297151 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
北 | 2732383977 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
千種 | 2831392218 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
千種 | 2831994849 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2931556555 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
瑞穂 | 2932722446 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
中川 | 3032184834 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
守山 | 3132223508 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
19 |
守山 | 3132569579 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
緑 | 3231873229 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
21 |
緑 | 3232070593 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
名東 | 3332004419 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
天白 | 3432353773 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
天白 | 3432449928 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
25 |
南陽 | 4230970396 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
26 |
楠 | 4331141731 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
富田 | 4430722423 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
28 |
富田 | 4431204231 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
29 |
志段味 | 4530643800 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
30 |
徳重 | 4630536607 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
物価-日本 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/15834/2 |
書名 |
情熱が眠る場所へ 下 (MIRA文庫) |
著者名 |
エリザベス・ローウェル/著
泉智子/訳
|
出版者 |
ハーレクイン
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
377p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
MIRA文庫 |
シリーズ巻次 |
EL01-20 |
ISBN |
978-4-596-91491-0 |
原書名 |
Tell me no lies |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
演技に徹し、カトリンと愛を囁き合ううち、リンジーは現実と演技の境界線がわからなくなっていく。捜査が進むにつれて、周囲の人たちの裏切りも明らかになる。そんな中、リンジーに知らされた、彼にまつわる恐ろしい真実とは? |
タイトルコード |
1001110172446 |
要旨 |
少年の頃、10円玉を握りしめ駄菓子屋さんに買いに行った、あのキャラメルはいくらだったんだろうか?昭和・暮らしの値段一挙掲載。 |
目次 |
第1章 子育てのキオクと値段(赤ちゃん誕生 幼稚園・小学校時代 放課後) 第2章 昭和三〇年代暮らしの値段(「昭和三四年」という時代 結婚にかかった費用 暮らしの値段 昭和三四年・ものの値段) |
著者情報 |
市橋 芳則 1963年愛知県犬山市生まれ。1986年南山大学文学部人類学科卒業。1988年同大学院文学研究科文化人類学専攻博士前期課程修了。1988年師勝町に学芸員として採用。1990年歴史民俗資料館開館。1993年より昭和の生活資料の収集に取り組み、現在に至る。現在、師勝町歴史民俗資料館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ