感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノットワーキング 結び合う人間活動の創造へ

著者名 山住勝広/編 ユーリア・エンゲストローム/編
出版者 新曜社
出版年月 2008.2
請求記号 3616/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235448065一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3616/00202/
書名 ノットワーキング 結び合う人間活動の創造へ
著者名 山住勝広/編   ユーリア・エンゲストローム/編
出版者 新曜社
出版年月 2008.2
ページ数 315,17p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7885-1084-5
一般注記 欧文タイトル:Knotworking
分類 3616
一般件名 社会組織   社会的相互作用
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜17
内容紹介 固定化した組織から、しなやかな即興の協働へ-。医療機関をまたぐ患者・医師・介護・福祉の連携、災害におけるボランティアの臨機応変の救援など、分野を超えて野火のように拡がりつつある新しい活動パラダイムへの招待。
タイトルコード 1000710014392

目次 序章 マルクスとレーニン
第1章 レーニンと革命(民主主義者としてのレーニン
実践家としてのレーニン
第一次ロシア革命とレーニン、トロツキー
レーニンと国会選挙戦について
党の危機とレーニンの民主集中制
第一次世界大戦でのレーニンの孤立と勝利
なぜ十月社会主義革命は成功したのか)
第2章 革命後のレーニン(なぜレーニンは憲法制定議会を解散させたか
国の存亡をめぐるレーニンとトロツキー
政治的市民的自由とレーニン
官僚主義と闘うレーニン
スターリンと闘うレーニン)
第3章 『国家と革命』とグラムシ
第4章 『帝国主義論』と現代世界
著者情報 聽涛 弘
 1935年生まれ。京都大学経済学部中退、1960年〜64年に旧ソ連留学、日本共産党国際部長、政策委員長を歴任。元参議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。