感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争の時代の子どもたち 瀬田国民学校五年智組の学級日誌より  (岩波ジュニア新書)

著者名 吉村文成/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
請求記号 2107/00748/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235636982一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2131845758一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231687696じどう図書じどう開架 在庫 
4 2731675738じどう図書じどう開架 在庫 
5 千種2831552688じどう図書じどう開架 在庫 
6 瑞穂2931685206一般和書一般開架 在庫 
7 中川3031703980じどう図書じどう開架 在庫 
8 守山3131877627じどう図書じどう開架 在庫 
9 3231756077じどう図書書庫ティーンズ在庫 
10 名東3331852057じどう図書じどう開架 在庫 
11 天白3431691157じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
12 志段味4530418914一般和書書庫ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00748/
書名 戦争の時代の子どもたち 瀬田国民学校五年智組の学級日誌より  (岩波ジュニア新書)
著者名 吉村文成/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
ページ数 179p 図版16p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 660
ISBN 978-4-00-500660-1
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   小学生
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p179
内容紹介 戦争の時代を子どもたちはいかに生きたのか? 大津市・瀬田国民学校の5年生の女生徒たちが、1944年4月から45年3月までの1年間、書き続けた学級日誌を紹介。
タイトルコード 1001010039322

要旨 入学式に始まり、運動会や学芸会など学校の様子を色彩豊かに描いた瀬田国民学校の学級日誌は、同時に空襲や疎開、学徒動員など戦時下の暮らしぶりを子どもの目線で綴った貴重な記録でもある。日誌に光る子どもたちののびやかな感受性は、戦争に染まらない強さと明るさが人間にあることを、今に伝えてくれる。
目次 1章 学校の中の戦争
2章 銃後をささえる少国民
3章 「貧しい国」の戦争
4章 学級日誌から見えてきたもの
5章 何が学級日誌を育てたか
6章 いまも生きる学級日誌
著者情報 吉村 文成
 鳥取県生まれ。京都大学理学部入学。同大学院修士課程(史学)修了。京大探検会、日本南アジア学会、国際文化学会会員。朝日新聞社・社会部、外報部(ニューデリー、シンガポール、ジャカルタ支局長など)、龍谷大学国際文化学部教授を経て、東京・練馬区でカフェ経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。