感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ鉄道大全 アメリカ本土48州鉄道完全ガイド

著者名 松尾よしたか/著 佐々木也寸志/著
出版者 旅行人
出版年月 2010.8
請求記号 6862/00519/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331624839一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00519/
書名 アメリカ鉄道大全 アメリカ本土48州鉄道完全ガイド
著者名 松尾よしたか/著   佐々木也寸志/著
出版者 旅行人
出版年月 2010.8
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-947702-67-8
分類 686253
一般件名 鉄道-アメリカ合衆国   鉄道車両
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p253〜254
内容紹介 長さ1マイル(1.6km)の貨物列車、世界最大の蒸気機関車、優雅な大陸横断列車、近郊鉄道、鉄道撮影地3大名所など、アメリカ鉄道のすべてを多数のカラー写真で紹介。動態保存蒸気機関車一覧も掲載する。
タイトルコード 1001010039192

要旨 長さ1マイル(1.6km)の貨物列車、世界最大の蒸気機関車、優雅な大陸横断列車、近郊鉄道、ショートライン、保存鉄道、鉄道撮影地3大名所。アメリカ鉄道のすべてを紹介。アムトラック全列車紹介/動態保存蒸気機関車一覧掲載。延べ50回に及ぶ渡米でアメリカの鉄道を撮り続けてきた2人の著者がアメリカ鉄道を詳細に解説。カラー写真満載。
目次 怒涛の迫力!貨物列車(最新ハイテク・ディーゼル機関車対決!GE ES44AC vs EMD SD70ACe
現代アメリカ貨物用ディーゼル機関車カタログ ほか)
伝統の鉄道旅アムトラック(アムトラック利用のヒント
大陸横断の名列車カリフォルニア・ゼファー ほか)
復権する都市圏旅客鉄道(通勤の足として脚光を浴びる近郊鉄道
近郊鉄道の機関車 ほか)
伝説の蒸気機関車と歴史的車両(蒸気機関車の大イベントTRAIN FESTIVAL 2009レポート
世界最大の動態蒸気機関車UNION PACIFIC 3985 ほか)
保存鉄道+博物館ベスト15(デュランゴ&シルバートン・ナローゲージ鉄道
クンブレス&トルテック・シーニック鉄道 ほか)
資料編(アムトラック全列車ガイド
アメリカ本土48州動態保存蒸気機関車一覧 ほか)
著者情報 松尾 よしたか
 国内外の鉄道、旅行などの記事を手掛けるフリーランスのライター&フォトグラファー。1962年、東京生まれ。早稲田大学理工学部卒。アメリカの鉄道については、主に動態保存蒸気機関車を取材対象としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 也寸志
 アメリカ鉄道専門のライター&フォトグラファー。アメリカ型専門通販鉄道模型店「トレインウェーブ」代表。1956年生まれ。本籍地は宮城県仙台市国分町。早稲田大学法学部卒。1992年以来アメリカを取材訪問、主に近代型ディーゼル機関車を取材対象としている。2004〜2005年、NPO法人日本鉄道模型の会(JAM)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。