感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証言記録兵士たちの戦争 4

著者名 NHK「戦争証言」プロジェクト/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.7
請求記号 2107/00679/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235639754一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 天白3431730112一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00679/4
書名 証言記録兵士たちの戦争 4
著者名 NHK「戦争証言」プロジェクト/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.7
ページ数 289p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-14-081345-4
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容注記 略年表:p288〜289
内容紹介 苛酷な戦場で元兵士たちは、何を見て何を感じていたのか…。元兵士たちの取材を通して、日本人の戦争体験の全貌を証言記録としてまとめる。NHKBS放送2009年5月30日〜2010年2月27日分を収録。
タイトルコード 1001010037568

要旨 苛酷な戦場で元兵士たちは、何を見て何を感じていたのか。戦後65年たつ今だからこそ共有すべき「戦争」の真実。
目次 兵士たちが語り始めたアジア・太平洋戦争の記憶
第1章 福島県・若松歩兵第六五連隊―中国戦線 大陸横断・悲劇の反転作戦
第2章 沖縄県・鉄血勤皇隊―故郷に散った沖縄の少年たち
第3章 京都府・陸軍第一五師団―インパール作戦 補給なき戦いに散った若者たち
第4章 名古屋・歩兵第二二八連隊―ガダルカナル島 最後の部隊・繰り返された失敗
第5章 震洋特別攻撃隊―“ベニヤボート”の特攻兵器
第6章 広島県・歩兵第一一連隊―偽装病院船 捕虜となった精鋭部隊
第7章 囮とされた空母瑞鶴―フィリピン・エンガノ岬沖に沈んだ「幸運な空母」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。