感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Slam dunk 7  完全版  (ジャンプ・コミックスデラックス)

著者名 井上雄彦/著
出版者 集英社
出版年月 2001.06
請求記号 C/01226/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3119199234一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/01226/7
書名 Slam dunk 7  完全版  (ジャンプ・コミックスデラックス)
著者名 井上雄彦/著
出版者 集英社
出版年月 2001.06
ページ数 225p
大きさ 21cm
シリーズ名 ジャンプ・コミックスデラックス
ISBN 4-08-859196-8
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912002829

要旨 国際ビジネス分野の権威者が重要書籍50冊を独自の視点で解説した書評集。
目次 1 多国籍企業の理論(多国籍企業・J.ダニング編
多国籍企業の経済理論・F.ニッカバッカー
多国籍企業の組織と所有政策:グローバル構造を超えて・J.ストップフォード=L.ウェルズJr. ほか)
2 グローバリゼーションと経済統合(従属か自立か:インドにおける外国コンピュータ産業との経験・J.グリーコ
トランスナショナル独占資本主義・K.コーリング=R.サグデン
ドイツビジネスは死なず:混迷の時代に挑む男たちの最前線:P.グロウチェビッチ ほか)
3 多国籍企業への規制:市民社会と開発(多国籍企業と社会の変化・D.アプター=L.グッドマン編
外資系企業の参入に対する政府規制:15ヵ国の調査研究・R.ロビンソン
多国籍企業の国際課税問題・J.アダムス=J.ホエイリー ほか)
著者情報 ラグマン,アラン・M.
 英国レディング大学ヘンリー・ビジネススクール教授。多国籍企業及び国際ビジネス分野の世界的権威。トロント大学、オックスフォード大学テンプルトン・カレッジ、インディアナ大学ビジネススクールの教授を歴任。また国際ビジネス学会(Academy of International Business)会長、英国学士院フェロー、カナダ政府の対外経済顧問などを歴任するとともに、世界の著名な民間企業、政府機関、国連などのコンサルタントとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。