蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0235646973 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2131847424 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2231690930 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2431808217 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
港 | 2631835549 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2731680225 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
瑞穂 | 2931688382 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
守山 | 3131879250 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
緑 | 3231758578 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
名東 | 3331854376 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
天白 | 3431693955 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星読みで才能を見つける本 : 自分…
yuji/著
ネコのドクター小麦島の冒険
南部和也/さく,…
菜の子先生がやってきた! : 学校…
富安陽子/作,Y…
ルイの冒険
南部和也/文,宇…
「風の時代」に自分を最適化する方法…
yuji/著
星2.0
yuji/著
神さま手帖 : 開運!さぁ導かれよ…
yuji/著
ネコの家庭教師
南部和也/さく,…
菜の子ちゃんとカッパ石
富安陽子/作,Y…
菜の子ちゃんと龍の子
富安陽子/作,Y…
Japanese ikebana …
/Rie Ima…
いつもいつまでもいっしょに! : …
フース・コイヤー…
ボクと子ネコと飛行船
南部和也/さく,…
菜の子先生の校外パトロール : 学…
富安陽子/作,Y…
鍵の秘密
古市卓也/作,Y…
もしも、ぼくがサンタクロースととも…
富安陽子/さく,…
ネコのホームズ
南部和也/作,Y…
菜の子先生はどこへ行く? : 学校…
富安陽子/作,Y…
ネコのドクター小麦島の冒険
南部和也/さく,…
オオカミのまゆげ
YUJI/文・絵
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
ナルニア国物語 1 新訳 (角川つばさ文庫) ライオンと魔女と洋服だんす |
| 著者名 |
C.S.ルイス/作
河合祥一郎/訳
Nardack/絵
|
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2017.10 |
| ページ数 |
1コンテンツ |
| シリーズ名 |
角川つばさ文庫 |
| 巻書名 |
ライオンと魔女と洋服だんす |
| 一般注記 |
底本:平成29年刊 |
| 原書名 |
原タイトル:The lion,the witch and the wardrobe |
| 分類 |
9337
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
田舎の古い家にあずけられた4人兄妹は、空き部屋で大きな洋服だんすをみつけます。開けてみると、そこは悪い魔女が支配する国ナルニア。この国を救うため、4人は魔女に戦いを挑み…。世界中で愛される名作の新訳。 |
| タイトルコード |
1002210015872 |
| 要旨 |
ネコの探偵ホームズは、何でもお見通し。助手のダニーは、ちょっとたよりない獣医さん。往診カバンかた手におかしな事件のなぞにせまるさわやかコンビのユーモアミステリー。小学校中学年から。 |
| 著者情報 |
南部 和也 1960年東京生まれ。獣医師。北里大学獣医学科卒業。千葉県で動物病院を開いた後、カリフォルニア州アーバインの「THE CAT HOSPITAL」で研修を受け、帰国後東京で猫専門の病院「キャットホスピタル」を開業する。2001年より童話創作を始める。NPO法人東京生活動物研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) YUJI 1955年三重県生まれ。愛知県立芸術大学油絵科卒業。1979年からパリに住み、国立高等美術学校に学ぶかたわら各地で個展を開く。91年から97年まで多国籍演劇集団「カンパニーパリ21」演出助手を務める。巨大音楽紙芝居「BAKUの物語」を制作し、パリのポンピドゥーセンター他で上演。2002年に帰国し、童話挿絵や絵本の仕事を中心に、個展やライブパフォーマンス活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ