感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心温まるまんが絵手紙のすすめ

著者名 クニトシロウ/著
出版者 有楽出版社
出版年月 1997.05
請求記号 7265/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430374468一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N943/00176/
書名 ゴッケル物語 (妖精文庫)
著者名 クレメンス・ブレンターノ/著   矢川澄子/訳
出版者 月刊ペン社
出版年月 1977
ページ数 212p
大きさ 20cm
シリーズ名 妖精文庫
シリーズ巻次 7
分類 943
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ゴッケル物語(クレメンス・ブンターノ) 薔薇と鴉(テオドル・シュトルム)
タイトルコード 1009410060175

要旨 例1「この仕事頼む」「無理っす」。例2「どうするんだ」「トラスト・ミー」…即答するバカが増えている。いかに効率重視の時代でも、すぐに答えればいいというものではない。口に出す前のちょっとした工夫で、あなたの言葉は「すごい力」を発揮するはずなのだ。身近な話題から芸能界、政界まで、しゃべりのプロが、いまどきの「口のきき方」を総点検。一読爽快、溜飲を下げつつ、実践的な会話の技術も身につく一冊。
目次 はじめに―即答する前に考えてみたいこと
第1章 ちょっとした物言いの「すごい力」(意外に難しい「感動伝達力」
電話番で養われる会話力
新旧の達人に学ぶ「毒舌力」
準備が物言う「行き当たりばったり力」 ほか)
第2章 やっぱり気になる「口のきき方」(「ら抜き」言葉と「か取り」問題
心ない相槌の罪
軽薄な業界用語
「使い慣れない敬語」の怖さ ほか)


内容細目表:

1 精神障害と犯罪
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。