感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空にかかるはしご 天使になった子どもと生きるグリーフサポートブック

著者名 浜田裕子/監修 空にかかるはしご編集委員会/編
出版者 九州大学出版会
出版年月 2017.9
請求記号 4939/00826/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332117817一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 守山3132386115一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130746938一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 681/00385/
書名 MaaS入門 まちづくりのためのスマートモビリティ戦略
著者名 森口将之/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2019.8
ページ数 198p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7615-2711-2
分類 681
一般件名 交通
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界と日本の動きをもとに、各種の公共交通の利便性を向上させることで、脱マイカー依存を実現し、都市と地方を持続可能にする強力な政策ツールとしてのMaaSの活かし方を徹底解説。
タイトルコード 1001910040998

要旨 「制御」の計算は、手で行なうのは煩雑で、学習時は別として、実務では計算処理ソフトを使うのが一般的です。本書ではフランスのINRIA(国立情報学自動制御研究所)が開発したフリーの数値計算システム「Scilab」(サイラボ)を用いています。
目次 第0章 準備
第1章 状態空間モル
第2章 「線形制御理論」の基礎
第3章 設計例
第4章 H∞制御
第5章 「ループ整形」設計法
第6章 「LMI」設計法
附録 Scilabの関数
著者情報 川谷 亮治
 1984年大阪大学大学院博士課程後期修了。工学博士(大阪大学)。大阪大学工学部助手。1990年同講師。1991年長岡技術科学大学工学部助教授。2000年福井大学工学部助教授(2007年より准教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。