感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏の花 (平和文庫)

著者名 原民喜/著
出版者 日本ブックエース
出版年月 2010.7
請求記号 F4/01052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530415241一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/01052/
書名 夏の花 (平和文庫)
著者名 原民喜/著
出版者 日本ブックエース
出版年月 2010.7
ページ数 209p
大きさ 19cm
シリーズ名 平和文庫
ISBN 978-4-284-80078-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:夏の花 廃墟から 壊滅の序曲 燃エガラ 小さな村 昔の店 氷花 エッセイ
内容紹介 私は夏の花をもって妻の墓を訪れた。そしてその翌々日の朝、原子爆弾に襲われた-。戦慄の廃墟での恐怖の体験を小説化した3部作「夏の花」「廃墟から」「壊滅の序曲」などを収録。
タイトルコード 1001010034870

著者情報 原 民喜
 詩人、小説家。明治38年(1905)11月15日、広島市生まれ。家業は陸海軍・官庁用達。大正12年(1923)広島高等師範学校附属中学校四年を修了。13年4月慶応義塾大学文学部予科に入学。昭和4年(1929)同大学英文科に進み、7年3月卒業。詩の同人雑誌をつくる。短編小説も書き始め、左翼運動にも加わる。11年以降、『三田文学』に詩、短編小説をたびたび発表するようになる。17年千葉県立船橋中学校の英語教師。19年朝日映画社嘱託(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。