感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶滅へむかう鳥たち 絡まり合う生命と喪失の物語

著者名 トム・ヴァン・ドゥーレン/著 西尾義人/訳
出版者 青土社
出版年月 2023.2
請求記号 488/00551/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238195481一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01414/
書名 誇大自己症候群 あなたを脅かす暴君の正体  (朝日文庫)
著者名 岡田尊司/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.1
ページ数 303p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
シリーズ巻次 お78-1
ISBN 4-02-261890-0
ISBN 978-4-02-261890-0
一般注記 筑摩書房 2005年刊を大幅加筆・修正
分類 368
一般件名 社会病理   ナルシシズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 少年犯罪やモラハラ・DV、暴言政治家など、従来の精神医学ではとらえきれない彼らの病理とは。幼児的な万能感や現実感に乏しいファンタジー傾向、共感性の欠如などを特徴とする「誇大自己症候群」の真実を明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p301〜303
タイトルコード 1001610087424

要旨 20年以上にわたって為替市場で生き抜き、円キャリートレードの終焉をずばり的中させた著者が、ドル・ユーロ・人民元の3局体制に移行する為替市場の未来を大胆予測。従来の常識が通用しない時代でも勝てるFX戦略を、わかりやすく具体的に解説していきます。
目次 第1章 人民元の自由化とともに超円高時代が到来する!(瓦解し始めたユーロ
今、目の前にある危機の本質 ほか)
第2章 激動の時代を勝ち抜く「松田式FX!」の基本戦略(外貨売りに抵抗のある日本人
めざすべきは“損小利大” ほか)
第3章 具体的にどう勝つか?「松田式FX!」投資戦術(めざすリターンによって手法は異なってくる
買いと売りの両方で勝とうと思うのは強欲 ほか)
第4章 ドル・円、ドル・ユーロ、豪ドル・円 3大人気通貨ペアはこう攻める!(ドル・円の今日までと明日 一貫して大きな流れはドル安・円高
ドル・ユーロの今日までと明日 下落トレンドはまだまだ続く! ほか)
エピローグ FXトレーダーの存在意義は「相場の均衡点」を探ること
著者情報 松田 哲
 早稲田大学法学部卒業。三菱信託銀行、フランス・パリバ銀行、クレディ・スイス銀行などを経て、オーストラリア・コモンウェルス銀行のチーフ・ディーラーとして活躍。現在は松田トラスト&インベストメント代表取締役として、法人・個人向けコンサルティング業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。