感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アリババ帝国 ネットで世界を制するジャック・マーの挑戦

著者名 張剛/著 永井麻生子/訳 王蓉美/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.7
請求記号 3351/00556/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235649076一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00556/
書名 アリババ帝国 ネットで世界を制するジャック・マーの挑戦
著者名 張剛/著   永井麻生子/訳   王蓉美/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.7
ページ数 321p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-492-50207-5
分類 33513
個人件名 馬雲
書誌種別 一般和書
内容注記 アリババの一〇年早見表:p318〜320
内容紹介 「帝国」の名にふさわしいEコマース界の最大手企業集団・アリババグループの創業者であり、グループを統括する馬雲(英名ジャック・マー)。35歳でアリババを立ち上げてから10年の軌跡を、彼の人生哲学とともに追う。
タイトルコード 1001010033387

要旨 アリババ創業者、馬雲(=ジャック・マー)の10年の軌跡からネットの未来が見える。グローバル化するビジネスに対応する日本人ビジネスパーソン必読の書。
目次 第1章 創業期 険しい道―1999〜2000
第2章 発展期 続く困難―2001〜2002
第3章 拡張期 広がる帝国―2003〜2004
第4章 挑戦期 五里霧中―2005〜2006
第5章 円熟期 分かち合いの時代―2007〜2008
第6章 未来へ 馬雲の「残酷な決定」―2009〜
著者情報 張 剛
 ジャーナリスト。1997年山東大学法学院卒業後、『済南時報』に入社。夕刊紙部門での中国新聞賞の一等賞、また、全国ニュース大会の二等賞などを受賞。2001年、北京に移り、『中国新聞週刊』、『財経時報』、『経済観察報』などのメディアを経て、商業雑誌『中国新時代』執行主編、『中国企業家』総編集室主任、『英才』執行主編を歴任。現在、『環球企業家』専門テーマ研究部総監(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 麻生子
 おあしすランゲージラボラトリー代表。追手門学院大学国際教養学部アジア文化学科非常勤講師。1987年4月より1988年1月まで北京師範大学対外漢語教学中心基礎漢語専攻進修生。商社勤務、日本語教師などを経て、1998年神戸市外国語大学大学院外国語学研究博士課程単位修得退学。2006年おあしすランゲージラボラトリーを設立。書籍、印刷物のほか、映像メディアなどの翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 蓉美
 株式会社ジェーシーフレンド代表取締役。1992年来日、専門学校で日本語を習得後、1998年大阪府立大学を卒業。同年上場IT企業に就職、翌年日本に帰化。2001年有限会社ジェーシーフレンドを設立(2008年に株式会社化)、2007年中国上海現地法人(SHANGHAI J C TRADING CO.,LTD.)を設立。現在、国際貿易業務・国際交流通訳・翻訳・日中出版社コーディネーター業務等の仕事を通じ日中両国の交流の促進に務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 彩麗
 天津外国語大学日本語学部講師。2002年湖南大学大学院日本語研究科(修士課程)を卒業。在学中の2001年から2002年まで千葉大学に留学。天津外国語学院日本語学部講師を経て、2005年から神戸市外国語大学に留学。2006年神戸市外国語大学博士課程に入学し、2010年3月学位取得。日本語講師、中国語講師、国際交流通訳、翻訳等の仕事に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。