感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本名酒の旅 全国厳選六十蔵元をたずねて  (日本の旅)

著者名 井上宗和/執筆・カメラ
出版者 日地出版
出版年月 1996.04
請求記号 N588-5/00761/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232815811一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N588-5/00761/
書名 日本名酒の旅 全国厳選六十蔵元をたずねて  (日本の旅)
著者名 井上宗和/執筆・カメラ
出版者 日地出版
出版年月 1996.04
ページ数 160p
大きさ 26cm
シリーズ名 日本の旅
ISBN 4-527-00580-4
分類 58852
一般件名 清酒
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610017631

要旨 休日に行きたい場所の常に上位に上がる「温泉」。泉質にこだわる人も増えているが、実は加水・加温なしのいわゆる「源泉かけ流し」の湯はそれほど多くない。本書では、ホンモノの温泉が持つ魅力を「温泉力」と名づけ、質の高い源泉の見分け方や正しい愉しみ方など、その奥深い魅力を余すところなく紹介する。著者が厳選した巻末の「最新版・温泉力のある温泉ベストセレクション120」は必見。
目次 かけ湯 序文に代えて
1の湯 究極の湯浴みは「湯治」にある。
2の湯 混浴で至福の時を過ごす。
3の湯 温泉力とは何か。
4の湯 「ホンモノの温泉」救援作戦。
5の湯 松田流「温泉力のある温泉」ベストセレクション120
著者情報 松田 忠徳
 1949年北海道洞爺湖温泉生まれ。東京外国語大学大学院修了。文学博士。現在、札幌国際大学教授(温泉学)、旅行作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。