感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

重友毅著作集 第4巻

著者名 重友毅/著
出版者 文理書院
出版年月 1971
請求記号 N9102/00125/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110339660一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9102/00125/4
書名 重友毅著作集 第4巻
著者名 重友毅/著
出版者 文理書院
出版年月 1971
ページ数 545p
大きさ 22cm
一般注記 4.秋成の研究
分類 91025
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210026084

目次 第1章 現在のキャリア教育(接続答申と諮問
その他の政策レベルでの動向
協力者会議報告書)
第2章 キー・コンセプト(社会と職業と個人
教育
職業観としごと観
キャリア)
第3章 社会性をはぐくむという視点からのオピニオン(個人・職業・社会を理解する
会社という混乱要因を知る
希望をいだく
社会の人になる)
第4章 個性化を促進する視点からのオピニオン(人格を発達させる
学ぶことを学ぶ
「観」をつくる
「諦」を身につける)
著者情報 浦上 昌則
 1967年岡山県生まれ。1991年神戸大学教育学部卒業。1997年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学、博士(教育心理学)。現在、南山大学人文学部心理人間学科准教授(発達心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 アキナリ ノ ケンキユウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。