蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ドクトルたちの奮闘記 ゲーテが導く日独医学交流
|
| 著者名 |
石原あえか/著
|
| 出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
| 出版年月 |
2012.6 |
| 請求記号 |
490/00556/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
490/00556/ |
| 書名 |
ドクトルたちの奮闘記 ゲーテが導く日独医学交流 |
| 著者名 |
石原あえか/著
|
| 出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
| 出版年月 |
2012.6 |
| ページ数 |
280p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
978-4-7664-1950-4 |
| 分類 |
49021
|
| 一般件名 |
医学-歴史
日本-対外関係-ドイツ-歴史
医師
|
| 個人件名 |
Goethe,Johann Wolfgang von
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
文献:p279〜280 |
| 内容紹介 |
ゲーテが見出した名医フーフェラントは、江戸の蘭学医に大きな影響を与えた。ベルリンでアジア人初の医学士を取得した佐藤進、ベルリン大学医学部初の女子聴講生・高橋瑞子…。豊かでエネルギッシュな日独医学交流の物語。 |
| タイトルコード |
1001210030650 |
| 要旨 |
ボーボー。汽笛を響かせ、ちいさな島の港に船がやってきました。港ではたくさんの人と車が乗り降りし、さまざまな貨物が積み降ろしされます。たちまち港はおおにぎわい! |
| 著者情報 |
笠野 裕一 1956年、宮崎県に生まれる。1980年、東京農業大学を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ