感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巻子の言霊 愛と命を紡いだ、ある夫婦の物語  (現代プレミアブック)

著者名 柳原三佳/著
出版者 講談社
出版年月 2010.7
請求記号 916/02606/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931696740一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/02606/
書名 巻子の言霊 愛と命を紡いだ、ある夫婦の物語  (現代プレミアブック)
著者名 柳原三佳/著
出版者 講談社
出版年月 2010.7
ページ数 215p
大きさ 20cm
シリーズ名 現代プレミアブック
ISBN 978-4-06-295062-6
分類 916
一般件名 交通事故   闘病記
書誌種別 一般和書
内容紹介 交通事故で全身麻痺となった妻を献身的に見守る夫。唯一動くまぶたを使って紡がれる妻の言葉-。過酷な交通事故の体験や自動車保険制度の矛盾とたたかう夫婦の愛の形を描く。
タイトルコード 1001010032401

要旨 真の愛情とは?絆とは?献身とは?全身麻痺の妻が病床で綴った悲痛な想いに、夫は全身を震わせた…。生きる苦しみと死ぬ苦しみ。そこには、尊厳死の是非をも問う深い命題があった。
目次 第1章 終の住処
第2章 運命の日
第3章 奇跡
第4章 命の値段
第5章 紡がれる言霊
第6章 夫婦の歴史
第7章 「赦し」とは
第8章 遺言
終章 桜
著者情報 柳原 三佳
 ノンフィクション作家。1963年、京都市生まれ。京都女子大学短期大学部国文科卒業。交通事故、司法問題を中心に執筆。『週刊朝日』に連載した告発ルポは、自賠責保険制度改定の大きな契機になった。2004年からは死因究明問題にも力を注ぎ、犯罪捜査の根幹に一石を投じた。また、実父を医療過誤で亡くし、自身も医療過誤被害を受けた稀有な経験から、現在は医療問題にも精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。