感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京-変わりゆく町と人の記憶 写真アーカイブ

著者名 大橋富夫/写真 益子義弘/文・スケッチ 永田昌民/文・スケッチ
出版者 秋山書店
出版年月 2010.6
請求記号 213/00258/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230493449一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 213/00258/
書名 東京-変わりゆく町と人の記憶 写真アーカイブ
著者名 大橋富夫/写真   益子義弘/文・スケッチ   永田昌民/文・スケッチ
出版者 秋山書店
出版年月 2010.6
ページ数 240p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-87023-624-0
分類 21361
一般件名 東京都-歴史-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 神田青果市場、国鉄上野駅、銀座路地裏、本郷菊坂界隈…。30年前の東京の「なりわい」と「憩い」の場を、臨場感あふれる写真と含蓄に富んだ探訪記で再現する。『店舗と建築』連載記事の中から「東京圏」に絞り単行本化。
タイトルコード 1001010031010

要旨 30年前の東京の「なりわい」と「憩い」の場を臨場感あふれる写真と含蓄に富む探訪記で再現する。
目次 材木のまち・木場
神田青果市場
東京証券取引所
両国・立浪部屋
篠原演芸場
新富町・佐藤理髪店
人形町清水湯
国鉄上野駅
都電荒川線電車営業所
酒亭・伊勢藤
酒亭・暮六つ
酉の市 浅草・鷲神社
行商に生きる 京成電鉄成田線「かつぎ屋電車」
仮設の店・深谷
銀座路地裏
神田・ショパン
東京の河川
本郷元町公園
本郷菊坂界隈
東京藝術大学奏楽堂
目白ケ丘教会
台東区立 坂本小学校


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。