感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会社の数字を読みこなすための基本とルール ビジネス入門まるわかり講座

著者名 村形聡/著
出版者 新星出版社
出版年月 2010.7
請求記号 3368/00494/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031705571一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

計数管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00494/
書名 会社の数字を読みこなすための基本とルール ビジネス入門まるわかり講座
著者名 村形聡/著
出版者 新星出版社
出版年月 2010.7
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-405-10201-9
分類 3368
一般件名 計数管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事ができるひとは、かならず数字に強い。「もうけの仕組み」や「会社のお金の流れ」「決算書の読み方」など、会社の数字を読みこなし、最強の武器として活用するための基本とルールを解説する。
タイトルコード 1001010030055

目次 第1章 数字は最強の武器(働かざる者、食うべからず
会社とはいったい何なのか? ほか)
第2章 もうけの仕組みを知る(「もうかる」ということの意味
当たるか外れるか、確定するまで待て ほか)
第3章 コスト意識で差がつく(数字は比べて読め
数字を比較して事実関係を洞察せよ ほか)
第4章 利益と現金は大違い(利益はあるのに、お金がない
在庫の増大で会社は潰れる ほか)
第5章 決算書を読み切れ(数字をどのように入手するのか?
決算書を手に入れろ ほか)
著者情報 村形 聡
 税理士法人ゼニックス・コンサルティングCEO、村形公認会計士事務所代表、株式会社エム・ソリューション代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。公認会計士、税理士。大手監査法人にて、幅広い分野にわたる会計監査に従事するかたわら、株式公開支援業務として、さまざまな業種に対するコンサルティング業務にも従事。独立後は、「会社を元気にする税理士」として税理士業務を主軸としながら、ベンチャー企業の経営コンサルティング業務、M&A支援コンサルティング、企業再生に関するコンサルティング業務を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。