感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川に生きるイルカたち 増補版

著者名 神谷敏郎/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.5
請求記号 489/00459/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238077382一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北アイルランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 489/00459/
書名 川に生きるイルカたち 増補版
並列書名 River Dolphins
著者名 神谷敏郎/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.5
ページ数 3,210,30p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-13-063378-9
分類 4896
一般件名 かわいるか
書誌種別 一般和書
内容紹介 アジアや南米の大河に暮らすイルカたちは、絶滅の危機に立たされている。「生きている化石」といわれる彼らのすがたを描き出し、人類との共生の道をさぐる。カワイルカたちの現状についての解題も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p209〜210
タイトルコード 1002210012265

目次 下篇 各説(第三類助動詞
第四類助動詞
第五類助動詞
補助動詞)
著者情報 吉田 金彦
 大正12年(1923)、香川県に生まれる。京都大学(旧制)文学部国語国文学科卒業。同大学院修了。静岡女子短大・愛媛大・京都府立大短大部・大阪外大・姫路獨協大を経て、姫路獨協大学名誉教授。国語学が専門。日本語語源研究会主宰(1981〜2007年)。京都地名研究会会長。訓点語学会名誉委員、万葉学会・美夫君志学会・上代文学会会員等。日本語語源研究所を私設。平成12年(2000)、春の叙勲三等瑞宝章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。