感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンハッタン坊主つれづれ日記

著者名 中垣顕実/著
出版者 現代書館
出版年月 2010.6
請求記号 1887/00256/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431701238一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1887/00256/
書名 マンハッタン坊主つれづれ日記
著者名 中垣顕実/著
出版者 現代書館
出版年月 2010.6
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7684-5639-2
分類 18872
一般件名 仏教-アメリカ合衆国
個人件名 中垣顕実
書誌種別 一般和書
内容紹介 ニューヨークの灯篭流しを実現させたマンハッタン坊主・中垣顕実が、NY本願寺の活躍やお寺に集うアメリカの人々の様子、9・11の体験と平和祈念の活動など、楽しい暮らしと感動エピソードを綴ったブログを書籍化。
タイトルコード 1001010028408

要旨 NYから世界へ、平和のエネルギーを発信し続けるCoolな坊主の一年記。
目次 冬の章
春の章
夏の章
9・11の章
秋の章
著者情報 中垣 顕實
 1961年3月11日、大阪府茨木市で誕生。1983年、龍谷大学(京都)文学部史学科(仏教史学専攻)卒業。1994年、カリフォルニア州立大学言語学修士課程修了。1985年、西本願寺より米国仏教団に派遣。シアトル仏教会、パレア仏教会を経て、1994年からニューヨーク本願寺住職。2001年、ニューヨーク仏教連盟会長に選出される。同年、コロンビア大学宗教生活アドバイザー就任。その他、ニューヨーク日系人会理事、インターフェイス・センター・オブ・ニューヨークの副会長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。