感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

専門職制度の設計と運用 改訂新版

著者名 谷田部光一/著
出版者 経営書院
出版年月 1995
請求記号 N3364/03417/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232676031一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3364/03417/
書名 専門職制度の設計と運用 改訂新版
著者名 谷田部光一/著
出版者 経営書院
出版年月 1995
ページ数 267p
大きさ 21cm
ISBN 4-87913-538-0
一般注記 監修:楠田丘
分類 33641
一般件名 専門職
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510009503

要旨 安全・高密度運転を支える列車制御の全貌。輸送指令、運行管理、連動、閉そく、ATS、ATC…列車制御を舞台に30年間の開発を担った研究者が、百数十年の技術の変遷をたどり、最新の動向も披露。夢ある明日の鉄道を展望する。
目次 第1章 列車を動かすしくみ
第2章 駅構内の安全な運転を保障する
第3章 駅長さんが手渡していた安全の手形
第4章 追突の防止を支える簡単な約束と守るしくみ
第5章 線路から信号が姿を消す日
第6章 鉄道の安全を裏付ける技術と国際規格の流れ
第7章 明日の社会を元気にする鉄道をめざして


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。