蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際十進分類法 索引 第3版
|
出版者 |
情報科学技術協会
|
出版年月 |
1994 |
請求記号 |
N014-4/00048/索 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210362703 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N014-4/00048/索 |
書名 |
国際十進分類法 索引 第3版 |
出版者 |
情報科学技術協会
|
出版年月 |
1994 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
30cm |
分類 |
01445
|
一般件名 |
資料分類法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
旧版の編集:国際ドキュメンテーション連盟 名称変更:情報科学技術協会は日本ドクメンテーション協会の改称 *日本語中間版 |
タイトルコード |
1009410243487 |
要旨 |
ECUのハード、ソフトからノイズ対策まで、デンソーの技術陣が270点の図で要素技術を詳解。 |
目次 |
第1章 ECUの概要 第2章 ECUのハードウエア 第3章 ECUのソフトウエア 第4章 センサ・アクチュエータ 第5章 半導体素子 第6章 車両電子システム 第7章 個別技術 第8章 ECUの製造技術 第9章 将来のカーエレクトロニクス |
著者情報 |
加藤 光治 1969年日本電装入社。IC、センサ、ハイブリッドICなどの開発・設計に携わる。1992年IC技術部長から電子開発部長、1998年デンソー取締役ITS事業部長。2006年専務取締役、電子関連事業統括を経て、2010年6月より技監に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ