感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明日をひらく科学

著者名 檜山義夫/編集顧問
出版者 エンサイクロペディアブリタニカ日本支社
出版年月 1970
請求記号 N402/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111017349一般和書外部保管大型本外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N402/00066/
書名 明日をひらく科学
著者名 檜山義夫/編集顧問
出版者 エンサイクロペディアブリタニカ日本支社
出版年月 1970
ページ数 398p
大きさ 29cm
分類 402
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210025557

目次 有機反応とは
有機化合物の分類と命名法
アルカンと環状アルカン―ラジカル反応
アルケンとアルキン
立体異性体
芳香族化合物
酸化と還元
ハロアルカンの反応―SN1,SN2,E1,E2反応
カルボニル化合物1―炭素‐炭素結合生成反応
カルボニル化合物2―カルボン酸とその誘導体
あるこーる、フェノール、エーテル、およびエポキシド
アミンとその誘導体―窒素を含む化合物
身のまわりの有機化学製品
著者情報 大嶌 幸一郎
 1947年兵庫県に生まれる。1970年京都大学工学部卒。現京都大学特任教授。京都大学名誉教授。工学博士。専攻は有機合成化学、有機工業化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。