感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・検察秘録 誰も書けなかった政界捜査の舞台裏

著者名 村串栄一/著
出版者 光文社
出版年月 2010.6
請求記号 3271/00250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430950974一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3271/00250/
書名 新・検察秘録 誰も書けなかった政界捜査の舞台裏
著者名 村串栄一/著
出版者 光文社
出版年月 2010.6
ページ数 297p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-334-97612-5
分類 32713
一般件名 政治資金   東京地方検察庁
個人件名 小沢一郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 栄光と挫折の歴史を背負う東京地検特捜部。その特捜検察の権力運用について、小沢一郎関連捜査を軸に、政治家摘発の事件史をひもときながら考える。政治家摘発を指揮した元特捜部長のインタビューも収録。
タイトルコード 1001010025992

要旨 1949年に誕生した東京地検特捜部。栄光と挫折の歴史を背負いながら齢は還暦を過ぎた。本書は小沢一郎関連捜査を軸に、政治家摘発の事件史をひもときながら、特捜検察の権力運用について考えた。
目次 第1章 ターゲットは小沢一郎
第2章 小沢利権に迫る
第3章 検察と政治
第4章 薄氷の小沢捜査
第5章 迷走する特捜検察
第6章 変貌する司法環境
第7章 小沢捜査の余波
第8章 石川達紘・元東京地検特捜部長に聞く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。