感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしの癒しサロンのはじめかた。 アロマ、ネイル、リフレクソロジー、エステなどのサロンオープンがよくわかる

著者名 「わたしの癒しサロンのはじめかた。」編集部/編著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2010.8
請求記号 6739/01065/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235654019一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/01065/
書名 わたしの癒しサロンのはじめかた。 アロマ、ネイル、リフレクソロジー、エステなどのサロンオープンがよくわかる
著者名 「わたしの癒しサロンのはじめかた。」編集部/編著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2010.8
ページ数 141p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8399-3475-0
分類 67396
一般件名 エステティックサロン
書誌種別 一般和書
内容紹介 店舗の選び方、備品の調達、資金、集客方法…。癒しサロンオープンの疑問・不安にすべて答えます。人気サロンオーナーによるオープン成功のカギ、自分らしいサロンづくりの方法などを紹介。
タイトルコード 1001010047077

要旨 プロテニスプレイヤー、プロボクサー、早稲田大学ラグビー部、慶應義塾大学ゴルフ部、ジャパネットたかた、監査法人トーマツ、ファイザーほかトップアスリートから成功企業までが取り入れ、結果を出した「辻メソッド」のすべて。
目次 プロローグ 「結果エントリー」から「心エントリー」へ
1章 なぜ、どの人もそこそこの人生なのか?―上手くいかないのは脳の仕組みのためだった
2章 「フロー」とは何か?―何が得られるのか?何が変わるのか?
3章 「フロー」と日本人―禅と先賢の言葉に見る「ライフスキル」
4章 「第二の脳」でフローになる 準備編―「ライフスキル」を磨くための3つのポイント
5章 「第二の脳」でフローになる 実践編―基本のライフスキル
6章 「自分の心」をフローにする 実践編―毎日が楽しくなる10のライフスキル
7章 「周囲」と「組織」をフローにする 実践編―みんなが上手くまわり出す「コーチ力」と「リーダー力」
エピローグ バイブレインで生きる
著者情報 辻 秀一
 スポーツドクター。エミネクロス代表。1961年東京都生まれ。北海道大学医学部卒業。慶應義塾大学で内科研修を積んだ後、同大スポーツ医学研究センターでスポーツ医学を学び、99年、活動実践の場としてエミネクロス設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。