感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気術語事典 新版

著者名 内田知二 浅井聰明/共編
出版者 オーム社
出版年月 1971
請求記号 N540/00132/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111891313一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2101/00042/14
書名 マンガ日本の歴史 14  (中公文庫) 平氏政権と後白河院政
著者名 石ノ森章太郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.3印刷
ページ数 214p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 S12-14
巻書名 平氏政権と後白河院政
ISBN 4-12-202926-0
分類 2101
一般件名 日本-歴史   日本-歴史-平安時代   平氏
個人件名 後白河天皇
書誌種別 一般和書
内容注記 関係略年表 上杉和彦編:p212〜213 文献:p214
タイトルコード 1001010146634

要旨 1年間の学校行事、各教科にそって、さまざまな新聞をどうつくる。新聞づくりマニュアル。
目次 1 新聞づくりをどうする(新聞って、何だろう
学習新聞って、どんなの ほか)
2 企画から発行まで(企画から発行までの手順
企画と企画会議 ほか)
3 学習新聞づくり12カ月(自己紹介新聞から始めよう・4月
カベ新聞をつくる・5月 ほか)
4 新聞づくり―指導のポイント(形から入るのが近道
見栄えも大切 ほか)
5 新聞用語の小知識―小中学生のための


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。