感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

独立の思考

著者名 カレル・ヴァン・ウォルフレン/著 孫崎享/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2013.5
請求記号 3191/00804/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831775438一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00804/
書名 独立の思考
著者名 カレル・ヴァン・ウォルフレン/著   孫崎享/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2013.5
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-653280-0
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 TPP、半島・尖閣有事、普天間問題…。日本人はいつまで騙され続けるのか? 外交から日本の問題を読み解いてきた孫崎享と、官僚を出発点に日本社会を論じてきたウォルフレンが、共に行き着いた対米追随という元凶を論じる。
タイトルコード 1001310020728

要旨 石油、天然ガス、メタンハイドレートなど、EEZ海域に存在する貴重な海底資源。その生産・開発計画に必要不可欠な掘削技術を網羅。今、資源をめぐって海底下で何が行われているかが理解でき、新たな参画へのヒントも得られる一冊。
目次 第1章 海洋底掘削の目的
第2章 海洋底掘削の歴史
第3章 海洋底掘削の手順と装置
第4章 ライザー掘削の問題点とその克服方法
第5章 掘削船と付帯設備
第6章 新しい大水深掘削技術


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。